Quantcast
Channel: 3月, 2019 | こころのサイエンス
Browsing all 10 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

次の級を目指して~合格証書が届いた後の流れ~ その1

こころ検定を受検し、合格された方はそろそろ合格証書が届いているかと思います。 さて、今回は「合格証書」が届いた後の流れを2回にわけてお知らせします。 こころ検定4級の合格者の方は、合格証書が届きましたら、次は3級を目指しましょう!公式テキストをしっかり読み込まないと、4級と異なり問題はレベルアップしているのでなかなか合格することが出来ません。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

カウンセラーに求められる資質~転移・逆転移~

今回は、カウンセラーがカウンセリングにおいて注意すべきことについてお話しします。 クライエントがカウンセリングを受ける時、受けようと思った時というのは、自分の心にストレスや負担がかかっていて、なおかつその負担を自分ひとりで抱えることが難しくなった時、苦しい時、誰かに話を聞いてもらいたい時でしょう。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

文部科学省後援「こころ検定」(2019年度 第5回検定 2級/第7回検定 3・4級)の受検申し込みが4/1(金)~開始

4月1日(月)から、メンタルケア学術学会が主催する「こころ検定」の受検申し込み受付が開始されます。 これから受験者数の増加が見込まれる、中学生・高校生・大学生にとって標準的な資格となっていくはずです。もちろん一般の方々も必要となリテラシーとなります。 申し込み締め切りは4月26日(金)18:00まで 【2019年度 第5回検定 2級/第7回検定 3・4級実施日程(CBT試験)】 受検申込期間...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ご要望(公式テキストプレゼント)につきTwitter RTキャンペーン第2弾 応募要項その2

ご応募の前に、必ず全ての応募要項をご確認ください。 ※こころ検定について知りたい方はこちらもご覧ください→ https://cocoroken.jp/ 賞品名: 文部科学省後援こころ検定(R)4級公式テキスト...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

次の級を目指して~合格証書が届いた後の流れ~ その2

こころ検定を受検し、合格された方はそろそろ合格証書が届いているかと思います。 さて、今回は「合格証書」が届いた後の流れ【最終回】をお知らせします。 こころ検定2級の合格者の方は、合格証書が届きましたら、次はメンタルケア心理士の資格登録申請書を出しましょう。※条件を満たしているか確認しましょう! ここで、資格登録申請書を記入する上での注意点をいくつか挙げますね。 【注意点】...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

心理検査って医療保険の対象になるの?

今の季節、暖かくなってきたと思ったら、寒の戻りで気温が低くなったりと、気温の変化についていけず、体調を崩していませんか?そんな季節の変わり目に引きやすいのが風邪ですよね。みなさん、風邪をひいて、病院に行った時のことを思い出してください。病院に行くと、いろいろな検査をしますよね?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

家族の問題

突然ですが、あなたは家族との仲は良好ですか?もちろん円満だという家庭もあれば、様々な理由によって残念ながら家族としての機能を果たしていない場合もあるでしょう。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

カウンセリングにおけるリファーについて

前回、カウンセリングは、カウンセラーがクライエントの話を聴いて、話を聴く中で、クライエントが今まで気づかなかった問題やもやもやした感情などを明確化していき、クライエント自身が持つ治癒能力を引き出す援助をすることと書きました。しかし、カウンセリングで話を聴いてもらうだけで本当に治るのか?と思いますよね。カウンセラーは、話を聴くプロではありますが、治すプロではありません。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

心理療法の種類~子どもへのアプローチ~

皆さんは心理療法というと、どのようなものを思い浮かべますか? 代表的なものとしては来談者中心療法や認知行動療法などがありますが、これらは多くの方が耳にされたことがあるのではないでしょうか。 さて、子ども(特に低年齢の場合)は自分のこころの状態や意思を正確に言語で表現をすることが難しいことがあります。そのような子どもへはどのように心理的アプローチをしていくのでしょうか。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

文部科学省後援 こころ検定の受検勉強を通じてメンタルヘルス対策を!

文部科学省後援 こころ検定は、メンタルケア学術学会主催の検定試験です。心理学やこころの知識を学ぶことで、自分自身のストレスケアや、周囲の人の「こころ」を整えるサポートができるようになることを目的としています。...

View Article
Browsing all 10 articles
Browse latest View live